うちも、子どもたちが軽いアトピーなので、ボディシャンプーやシャンプーには気を使います。
今は、MINONの全身シャンプーを使ってます。
いい感じですよ♪
でも、育ち盛りの男子の臭いが取れません・・・・・(−−;
| K&Zの母 | 2015/06/11 10:02 AM |
MINONのシャンプーとリンスを注文しました!笑
良さそうですね。
一度試してみます。
育ち盛り男子のにおいはしょうがないですねー。笑
菜食にするとにおいは減るそうですが...
そんなわけにも... ですね。
いつもありがとうございます。
| 乾癬太郎 | 2015/06/11 2:31 PM |
わたしは、イオニートというシャンプーを使ってます。
実は、もう数え切れないほどのシャンプーを試しました。
もちろん頭皮乾癬で(苦笑
でも、いつも最終的にはこのシャンプーに戻ります。
それでかれこれ20年くらい。
いまでは、このシリーズも、ラインナップが増えたので
そのときの状態で変えたりもしてます。結局、良いものは
止めてみるとわかります笑
でも、良い物とわかっていても、使い続けるとなんとなく飽きてきたり
もっともっとを求めてみたりしちゃってね(^◇^;)
石鹸シャンプーや余計な物が一切入っていない。
とう物も何ヶ月か試しました。
でも、完全に自然なものは頭皮をとても乾燥させます。
その後、クエン酸系のリンスやコンディショナーで中和させるような
感じ。
このシャンプーは少し高い感じがするけど、これ一本でリンスいらないです。
量がおおいのと、少しの量で泡立つので(界面活性剤は 入ってないです)
結果的に経済的です🎶
なんなら顔や体も洗って平気です。
でも完全なる自然、無添加!とかではないけれど、
アトピーや脂漏性皮膚炎や乾癬なんかで検索すると
使っている方、います。
わたしは、シャンプーと地肌につけて化粧水にもなるスプレーが
お気に入りです。
長くなってすみません(^◇^;)
ま、肌に合う合わないもあるから、ご参考までにぃ(^○^)
| ひろまめ | 2015/06/13 9:40 AM |
あ!旦那様でしたね(^◇^;)
でも、旦那様にもオススメよ笑
| ひろまめあ | 2015/06/13 9:40 AM |
ひろまめさん、いつもありがとうございます。
イオニート。これも知りませんでした。
最初、すごく高い!と思いましたが
リンスがいらないのと
少量で泡立つのであれば良さそうですね。
界面活性剤が入っていないのも良いです。
アマゾンのレビューも見ましたが
満足率が高いようなので
次回は購入して試してみようと思います。
| 乾癬太郎 | 2015/06/16 11:58 PM |
乾癬で悩んでる気持ちよくわかります。
私は今だいぶ良くなりました。
足のスネの部分だけがなかなか治らないけど、あとはポツポツ位です。
5年ほど前頭の乾癬が酷くウミもフケも沢山出て、死にたい位辛い毎日でした。
ニュートロジーナのT/Gelシャンプーを使って治りました。
リンスは使わなかったです。
使い始めたらすぐに乾癬が枯れ始め3本目位でなおったかな。
安くはないし、チョット匂いがキツイですけど効果抜群でした。
今はノンシリコンのコーセーのネイチャーアンドコーのシャンプーとトリートメント使ってます。皮膚に優しいですこれ。1000円で香りもいい。
今のところ再発してないです。
足のスネがどうしても治らないから予備で買い置きしておいたGelシャンプーをつけたら2日目位から赤みが引いて来てます。
お互い治るとイイですね。
| マサキ | 2015/08/08 3:22 AM |
マサキさん、こんにちわ、コメントありがとうございます。
私も今は足首の関節が一番酷い状態ですが、それでも酷かった時期よりはかなりマシになっています。
今は夫のほうが乾癬ではないとは思うのですが頭皮(頭と首の境目とこめかみの辺り?)にカサカサができていてしんどいようです。
シャンプーの情報もありがとうございます!
いろいろ試して自分に合ったものを探したいと思います。
「痒み」って本当につらいですよね・・・
お互いに早く治りますように・・・。
| つま(花子) | 2015/08/12 10:45 AM |