2015.04.13 Monday
大根の種
JUGEMテーマ:幸せなお金と時間の使い方
大根の種が届きました。

日本で唯一の、固定種、在来種の種のお店。
「野口種苗研究所」からお取り寄せしました。
「お漬物用です」
お庭の一部を畑にしようと計画中。
春まきのできる江戸の漬物用高級ダイコンだそうです。
うちの家以外にも友人の畑と合わせて
県内4か所での栽培予定です。
他にも、きゅうりの種も購入。
今後、自家採種して固定種のネットワークを作っていきたいと思っています。
「楽しみだ」
漬物樽を置けるスペースをウォークインクローゼットに確保。
これから少しづつ、お漬物やお味噌も作って行こうと思います。
夫婦二人でお野菜の勉強や食育、食養、薬膳、そして英語も勉強して
微力ながら日本を変えていこうと思っています。
今は私は自然農法、自然栽培の本を読んでいます。
妻は英会話学校に今月から通い始めました。
「あと50年。毎日が勉強だね」
昨日は友人たちと近江八幡に花見カヌーに行ってきました。
妻は昨日の朝から少しまた顔が赤く腫れていたのですが
今日になって少し腫れが引いてくれました。
一昨日はめずらしく動物性の食品を昼夜2食続けて食べてしまったので
顔が腫れたのはそのせいかもしれません。
カヌーの疲れと腫れと痒み、そして今日の寒さで
妻はベッドに横になっています。
「仕事が終わったら起こしてね」
だって。
どうしようかな〜。
起こそうかな〜。
寝かせとこうかな〜。
あ。そういえば...
さっきベッドの上で。
山口ツトムさんのブログに
「アトピーの人は早食いの人が多い」
って書いてあったよ。
って妻に話したところ...
「かぷっ」
と顎を噛まれました。
2回も...
「よく噛む練習」
だって。
なんだか楽しそうだね。
いつも応援ありがとうございます。
とても励みになっています。
今日もポチッとお願いいたします。
↓

乾癬(かんせん) ブログランキングへ