CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
若杉ばあちゃんの本
尋常性乾癬を完治させよう!というきっかけになった本の一つです。 若杉ばあちゃんの本のおかげで色々と勉強になりました。 食べることにまったく興味の無かった私が、今では料理まで するようになりました。 賛否両論あるでしょうが、多くの人に読んで頂きたい本のひとつです。
乾癬太郎のツイッター。
乾癬花子のツイッター。
ブログランキングに登録しました。
多くの人に尋常性乾癬という病気の事を知っていただきたい。そして乾癬で苦しんでいる多くの人々の完治に向けた何かのヒントになればと思い、ブログランキングに登録しました。 ブログがお気に召しましたら、ポチッとお願いいたします。 励みになります。 一日一ポチッと。笑
MOBILE
qrcode
乾癬の経過写真 2017.07.26
0

    JUGEMテーマ:乾癬

     

    さて、その後の経過写真です。

    といっても昨年の夏の写真です。

     

    更新遅すぎますね。すみません。

     

    2017.07.26 須磨海岸にて

     

    こんな感じです。

     

    昨年の夏も須磨海岸の海の家でビールを楽しんだり

    間近でイルカを見たり...

    友人家族と淡路島の古民家一棟貸しの宿に泊まって

    泳ぎまくったりSAPに乗ったり

    バーベキューしたり、花火をしたり星を見たり...

     

    という治療を続けました。笑

     

    海水と日光と砂のおかげで症状は落ち着いています。

     

    今は冬。次に泳げるまでは少し時間がありますね。

     

    最近思うのですが、まあまたブログにも書いていきますが、

    農薬の影響も大きいのかなーと。

    自分たちで買うお野菜は自然栽培や無農薬、減農薬のものを

    買ったりしていますが、じっさい外食も多いのが現実。

     

    やはり肝臓、腎臓、脾臓が悲鳴をあげてるのかな?と思います。

    口から入ってくるケミカルなものを処理できていない。

    癌細胞やポリープなんかは肝臓では処理がしきれなくなって

    身体を助けるために毒をためてくれてる。

    アトピーや乾癬は疲れた脾臓の代わりに

    皮膚から悪い血液を出して身体を助けてくれてる。

    やはりそういう事なのかなーって思っています。

     

    農薬使用量と食品添加物使用量は世界トップレベルですもんね。

    今や放射能の問題もありますし...

     

    ケミカルなものは口に入れない、という努力だけでなく

    玄米や味噌汁で解毒していく。

    そういう事はもっと大切なんだな。

     

    僕たちは地球の一部なのに、地球上に無いものが口から入ってくる。

     

    解毒かー。

     

    また色々考えてみます。

     

     

    いつも応援ありがとうございます。

     


    乾癬(かんせん)ランキング

    | その後の経過 | 16:37 | comments(1) | - |
    | 1/46PAGES | >>